タクシー乗り場は?チャイルドシートは?ワイキキまでの料金は?
まずは右手側、9番の柱を目指します!
空港を出たら、まずはタクシーでホテルに向かいます。タクシー乗り場は、個人旅行者のEXITを出たら右手側に進み、9番と書かれた柱に向かいます。
ターミナルシャトルの看板が掲げられているのが8番の柱、この先の9番まで進みます。
9番の柱まで進むと、そこには横断歩道があります。写真で横断歩道の向こう側を見ると、「TAXI」と書いてある黄色い看板が柱に貼り付けられているのがわかるかと思いますが、ここがタクシー乗り場です。係員さんの交通整備に従い、横断歩道を渡ってタクシー乗り場へ向かいます。
横断歩道を渡って右手を見れば、こんな光景を目にできるはずです。そのまま前進し、タクシー乗り場に到着すると、タクシー乗り場の係員さんがいます。この係員さんが、どこに行くのか聞いてくれるので、行き先を告げれば運転手さんに伝えてくれます。
タクシーはチャイルドシートなしでOK!
以前、ハワイで初めてタクシーに乗る際、子供のチャイルドシートは必要なのか、それとも不要なのかに迷いました。事前に調べたうえでは、タクシーはチャイルドシート不要との情報に行きつきましたが、それでもなお心配だったので、タクシー乗り場の係員さんに聞いてみました。やはりその結果も、タクシーはチャイルドシートは不要とのこと。
今回も、法律とか変わってないよねと思いながら念のため調べてみたところ、やはりタクシーはチャイルドシートは不要とのことだったので、気にすることなくタクシーの順番を待っていました。
荷物を載せてもらって、いざワイキキへGo!
空港のタクシーのり場には、次々とタクシーがやってくるので、待ち時間はほぼゼロ。初めて個人旅行でハワイに来たときは、空港からワイキキまでのタクシーを事前に予約しておこうかと悩んだものの、予約しなくてもタクシーはすぐ来るので、我が家の場合は何の予約もなく、来たタクシーに乗り込みます。
運転手さんにスーツケースをトランクに乗せてもらったら、席に座り、ワイキキへの道のりがスタートします。
正確な時間を測るのを忘れていましたが、混雑もなくスムーズに流れたので、いつもどおり20分程度で到着したものと思います。
ちなみにタクシー代は、ダニエル・K・イノウエ空港からヒルトンハワイアンビレッジまでで約36ドル、それにスーツケース分を含むチップを入れ、合計44ドルを支払いました。
さて次はヒルトン・ハワイアンビレッジへチェックイン。アーリーチェックインはできたのか、フロントでの会話はどんな感じだったのかをご紹介します。