
ガーリックチキンもロコモコも、味もボリュームも大満足
ガイドブックやウェブサイトで時折目にするカカアコキッチン。このお店はワードヴィレッジの中にあるので、チルドレン・ディスカバリーセンターの帰りに行きたいなと思っていたのですが、無事に想いを叶えることができました。

ランチタイムを過ぎた時間帯だったので、外のテーブルは十分に空きがありました。冷房の効いた中のテーブルは残念ながら満席。

日本語のメニューもあるようですが、他の日本人観光客の手元にあったので確認できず、ディスプレイのメニューから注文。我が家は2つの目玉焼きとグリーンサラダをトッピングしたロコモコプレートと、ガーリックチキン&マカロニサラダをチョイス。

こちらが主に嫁と子供が食べたロコモコ、12.95ドル。グレービーソースは優しい味で、嫁や子供からも好評、どんどん食が進みます。

こちらは主に僕が食べたガーリックチキン&マカロニサラダ、12.5ドル。見た目は結構濃くて辛そうですが、そこまでガーリックも強くなく、でも白ごはんが進む味。今、この記事を書いている隣で、娘が上の写真を見ながら「これ、甘辛だれでめっちゃ美味しかったで」と呟いています。

前述のとおり、店内のテーブルは満席だったので、お店の外のテーブルに腰掛けて食べることに。
ちなみにここでも2つのプレートを家族3人でシェアしました。足りなければ、このあとに立ち寄るであろうアラモアナ・センターで何かおやつを食べようと思っていましたが、写真のとおり、それぞれしっかりとボリュームがあり、おやつを買う必要はありませんでした。
今回はこの2つをチョイスしましたが、他にも魅力的なメニューがたくさんありました。実際のところ、日本語メニューが回ってこなかったので、どんなメニューなのかよくわからず選択肢に挙げることができなかったメニューも存在します。そんなメニューもぜひ味わいたいので、きっとまたお邪魔することになるだろうと思っています。