
ハワイの情報収集や検討に活躍中のkindle unlimited
かなりの数のハワイ関連書籍を閲覧可能
使い始めて以降、仕事にもプライベートにも大活躍してくれているKindle Unlimited。月額980円で相当数の書籍が読み放題になります。
海外のみならず、旅行に行く際、何冊もガイドブックをカバンに入れて持参するのは結構大変。以前は購入したガイドブックの必要ページをipadで撮影し、ipadの「写真」で確認していましたが、これはこれで、写真を撮るのが結構な手間。
そんな折、Kindle Unlimitedでハワイのガイドブックがないかと調べて見た結果、我が家にとっては、十分に満足できる量と種類のガイドブックに出会うことができました。2019年版の「るるぶ」や「アロハエクスプレス」の各号、そしてハワイのグルメ本はじめ、かなりの量が読み放題タイトルとして準備されています(上記画像にはハワイ以外の本も含まれています)。
これらを一つずつダウンロードし、スマホでもタブレットでも、時間がある際にできる限りに目を通す。この繰り返しで、かなりの情報をゲットすることができます。なにより、これら目を通した本を全部購入した際のコストはかなりのものになりますが、980円という一定額の中で読み漁れること、そして10冊まではダウンロードして、全部これに入れて持ち運べることは本当に便利。
我が家はiPadで活用していますが、これに限らず、アンドロイドタブレットやスマホでも同様のことができます。もちろんハワイのガイドブックに限らず、幅広い情報を入手可能。
我が家ではKindle Unlimitedは非常にコスパの良いサービスとして定着しています。
余談ですが、海外使用の際はSIMロック解除不要だそうです
iPad mini4はSIMロック解除なしで海外SIMを使える?
我が家では、docomo回線のセルラー版iPad mini4を使っています。
2017年にグアムに行った際に、このiPadに現地で購入するSIMカードを挿入し、海外ローミングよりも安くネットができるようにすることを検討していました。
そのため、関空のdocomoカウンターでSIMロック解除をお願いしようと話を聞いてみたところ、カウンターのお姉さんから「iPad mini4は、海外で使う場合はSIMロック解除をしなくても現地SIMを入れて使える」と、予想外の回答をもらい、SIMロック解除は見合わせました。
この時は結局、iPad mini4はホテルのWi-Fiを使うことで十分だとの結論に達し、現地でSIMを購入しなかったため、実際にSIMロック解除なしで海外SIMが使えるかどうか試してはいませんが、もし、SIMロック解除をしないまま海外に出ても現地SIMを使えるようです。
※前述のとおり、そうは聞いたものの実際には試せていないため、試してみる際にはくれぐれも自己責任でお願いします。