気になるポキを味見!そしてチョイス!
ポキボウルが食べたい子供のオーダーに応え、コココーブへ
金曜日の夕方。この日は20時からヒルトンの花火があるし(ヒルトンハワイアンビレッジは毎週金曜日の夜、花火が上がります)、翌日は朝6時に起きてダイヤモンドヘッドに上るので、この日の夕食はどこかでテイクアウトし、ホテルの部屋で済ませることに。
子供に何が食べたいかと尋ねると、Poke & Boxか、どこかのポキが食べたいとのリクエスト。Poke & Boxは翌日のお昼に2回目の訪問をする予定をしていたので、この日の夜はコココーブのポケボウルにチャレンジしてみることに。
お惣菜も充実。奥の肉類はプレートでなくても購入可能
ピンクラインでTギャラリアまで移動し、そこから少しばかり、カラカウア通りをダイヤモンドヘッド方向に歩いていくと、ほんの数分でコココーブに到着します。
コココーブの店内に入ると、入ってすぐの左側に複数種類のポケがショーケースに入って売られているほか、こんな感じでご飯系やお惣菜系もいろいろ売られています。
こちらはサラダのコーナー。写真の中にもcreate your own saladと書かれているように、写真の下のほうに映っているレタスの入ったカップに、好きなトッピングを選んでミックスしてもらえます。
店の奥の方にいくと唐揚げを発見。これを食べたかったのですが、どうもプレートのコーナーっぽく、唐揚げだけを単品で買えるのかどうか自信がありませんでした。
そこで、ここで買い物をする人をしばらく待ってみることに。すると一人のお客さんが売場に来たのですが、やっぱりプレートを注文。そしてこのコーナーからいくつかチョイスしている模様。単品買いしてくれたら、僕も真似して同じように買ったのですが、もうこうなったら仕方ないので、つたない英語で単品でほしいと依頼。
すると、難なく袋に詰めはじめてくれたのですが、量をうまく伝えることができず、ビニール袋にどんどん入れ始める店員さん。あわててストップ、ストップと伝えて、欲しい量より少し多いくらいで購入することができました。
ホテルの部屋に帰って早速実食!
結局我が家は、ツーチョイスのポキボウルをふたつ、唐揚げ、そしてスパムむすびにハーゲンダッツを購入。ツーチョイスのポキボウルとは、ひとつのどんぶりに2種類のポキが乗ったポケ丼のこと。
ひとつはアヒポキしょうゆ&ハワイアン、そしてもうひとつはわさびしょうゆ&照り焼きをチョイス。ちなみにこのお店、ポキを選ぶときに味見をさせてもらえます。
今回選んだ「照り焼き」、これが購入時は味の想像がつかなかったので味見させてもらった結果、結構ピリ辛で旨いと感じ購入を決めたものの、どうやらそれは、たまたま鷹の爪が少ないところを味見したようで、ホテルに帰ってから食べた照り焼きはテイスティング時以上に辛く、食べ終わる頃には汗だく&口がヒーヒー状態(辛いものに弱めな体質ってこともありますが)。でも、辛いけど美味しくて、なんだか癖になってしまいそうでした。
味見をして、自分の好きなポキを見つけてお腹いっぱい食べる。そんなポキ丼の楽しみ方ができるのがここ、コココーブです。